2017年4月22日23日 県総体広島地区予選(恐羅漢山一帯)
広島地区予選に出場。
この大会は、各校で登山計画をたてて牛小屋高原キャンプ場に向かい、
県総体本戦への出場資格を得るというものです。(審査はありません。)
広島学院は、高岳(1054.1m)聖山(1113m)を縦走し、中の甲林道、夏焼峠を通ってキャンプ場を目指します。

元登山部顧問の尾道先生も参加。
先生はJAC(日本山岳会)のインストラクターを務めておられ、
残雪期の歩き方など教えて頂きました。

高岳の山頂で、尾道先生を囲んでハイチーズ!
うーん、73歳とは思えぬ若さですね。
なんと高校生4人分の年齢。生徒達もびっくり。
登山は生涯スポーツだということも教えていただきました。

二日目は、広島県最高峰の恐羅漢山(1346.2m)十方山(1318.8m)を縦走。
県総体本戦への出場資格を無事獲得。
さあ、今年もインターハイ(山形県)に出場できるよう、頑張っていきたいと思います。